Windows 10(20H2)にバージョンアップしてみたが…

2020/12/27 Windows10(1909)から(20H2)にバージョンアップしてみたが どうも思わしくない

ダウンロードして システム設定が進み 95%まで行ったところで 何分待ってもそれからは進まない

一度シャットダウンして再度電源を入れると 普通に1909が起動した

その後は なんとなくもたつくようで(SSDを使用している)ネット閲覧も今まで以上に時間がかかる

YouTubeを見ても画像がぼやけたり 動画が止まり クルクルなど…

年末の日曜日でコロナ対策で自宅でPCを使用している人も多いかと思ったが…

どうも それだけではないようです…

デバイスマネージャーをいじっているうちに ネットワークアダプタを削除してしまった

再起動しても 表示されない…こまった?!

ドライバーを当てようとしても Windowsが認識しない

ディスクを以前のWindows10(1909)に入れ替えて起動

ディスクを以前のWindows10(1909)に入れ替えて起動

このディスクはHDDでSSDに差し替える前(今年の8月まで使用)のもので 正常に動作していたもの

やはりSSDに比べるとメッチャ遅い!

SSDにバックアップしてディスクを入れ替えてWindows10(1909)を起動

何とか普通に起動するようになった

幸いにしてデータは3日前に別のPCにコピーしていたので 再度コピー

3日間の日記を追加して事なきを得た

Windows10(20H2)にはバグがあるらしい

Windows10(20H2)にはどうやらバグがあるらしい

Windowsが起動しないとかフリーズするとか…何人かが経験しているようだ

設定が止まった時点で ファイルが残っているのかな?

Windows10(1909)は 2021年5月までで 配布は今年の12月までとなっており 以降は20H2に移行すると公表されていたが 中止の情報もあるらしい

Windows10(20H2)へ移行して失敗した方もかなり居られるようだ

もう少し待ったほうが良さそう!

この記事の続編を発表しました

更新とセキュリティで Windows10(20H2)への更新が可能になりました

の案内があり 早速実行してみました

5代目,6代目PCをWindows10(20H2)にバージョンアップをご覧ください 

フロントページ へ戻る