Windows10ブラックアウト対策
この記事はWindows7からWindows10にアップグレードしたときに起きる ブラックアウトの解決策を述べたものです Windows8.1からWindows10にアップグレードしたときにも参考になるかも…
原因はメモリの暴走でした
1ヶ月半を超える奮闘の結果 解決しました
Windows7からWindows10(1809)にアップグレード
Windows7からWindows10(1709)にアップグレード…普通に使えた
さらにWindows10(1809)にアップデート…普通に使えた
今年1月 Windows10(1909)にアップデート…ある日突然ブラックアウト発生?!
画面は真っ黒で マウスも表示されない!…突然のブラックアウトにオロオロ…
折角作ったデータも保存できない!
やむなく 強制終了…
メモリの使用状況が異常!!
この図は囲碁の棋譜を再生しているときのメモリ使用状況です
メモリ使用量の上昇が異常です!
棋譜再生で音声(パチパチと石を打つ音)をONにした状態です
このまま最後まで再生を続けると 必ずブラックアウトします
意識的に何度かブラックアウトを発生させて確認済みです
音声をOFFにすると メモリの使用量は普通で ブラックアウトも発生しません
メモリクリーナをインストール
色々ググってメモリクリーナをインストールしてみました
マイクロソフト純正の「rktools.exe」です
確かに効果はありました…が何となくシックリしないんですよ…
Windows10(1809)は安定している
そこで思い出したのは Windows10(1809)は安定している
また Windows10の新規インストールでは 不具合は発生しないとのこと
思い切ってWindows10(1809)を新規インストールしました
現在使用中のプリンタ(A3プリンタ)はドライバが1809までしか対応していない(少し古いためドライバのアップデートは望めない)
プリンタドライバ その他アプリを設定後 Windows10(1909)にアップデートしました
これが大成功です!!
5ヶ月程経過していますが 現在も順調です!!
下にその後のメモリの状態を掲載しておきます
少し膨らみがあるのはPrtScで画面切り取り操作によるものです
フロントページ へ戻る