PC歴は25年
こんにちは イーチャンです
PC歴は25年…とは言っても なぁーんにも分からないオッチャン(50歳)でした
電源を押すと ブッ ブッ ブブー なにやら音を立てながら 画面(ディスプレイ)が映りだす…
パソコンなんて…されどパソコン
当時購入した初代PCは PC9821 MS-DOS 5.0 Windows3.0(3.1の前)
a:¥ b:¥がフロッピーディスクドライブ c:¥がMS-DOS起動ドライブ
d:¥がCD-ROMドライブ
現在のPCでは a:¥とb:¥がなくて c:¥がWindowsとなっています
パソコン=電子計算機――→要は計算機だから 計算が得意!と思っていました
計算機といえば 数字のピンを固定して 右側のハンドルを回してかけ算をする
例えば 135倍だと 100の位を1回 10の位を3回 1の位を5回グルグル回して数字を読み取る
学生時代 研究室の教授が使っていた
パソコン(電子計算機)は 数字を打ち込めば 自動で計算すると思っていた
(ソロバンは使ったことはあるが 結構苦手)
電卓も結構値段がはり 一般に普及する前だったように思う
PCの知識はまるっきりなし
私の兄(2歳年上)が数年早く使い始めていて 教えてくれた
FDを何枚か持ってきて これを使え!
兄のPCは PC9801(MS-DOS 3.5)だったらしい
ソフトは一太郎やATOK辞書とLotus123など…使い方全くわからない
PCは買ったが全く使えない…今のところ 単なるオモチャ…
2代目PCはWindows95
2代目PCはWindows95がインストールされていました
子供が情報処理科を卒業し勤務していたので 勤務先にデモに来ていたPCを安く購入したらしい
この頃は 少し使えるようにはなっていたが 実務ではまだまだ…
モデムを増設
モデムを増設しました ダイヤルアップ式です
殆ど使うことは無かったです
新しい家に引越し
新しい家に引越ししました
子供は自分用のPCを使っていました
この頃には ISDN接続をしていたので 引越しを契機に 有線ネットワークを設置し ADSLで自由にWEB接続ができるようになりました
3代目PCを購入
3代目PCは ノートPC CPUはセレロン メモリ125MB
写真はWindowsXPですが購入時は Windows98です
当初は充分使えましたが 後に改造
このPCはデスクトップ用メモリで スロットが1個しかなく メモリ250MB CPUはペンティアムMに換装 メモリの相性が悪かったらしく Windowsがまともに起動しない!
でもって 別のメモリを購入して差し替えたところ うまく起動し 処理速度も相当速くなりました
相性が悪かったメモリ
相性が悪かったメモリを 取引先(建築関係)のPC(デスクトップ)に増設
2スロットのうち1ヶ所が空いていたので増設
とても速くなったと喜ばれました
お礼に 購入金額だけ頂きました(^_^)
同級生の中に何名か PCを持っている人がいてメモリの話をすると 早速購入店に相談して増設したそうです
メモリ代金+手数料で 金額はほぼ2倍だったそうです
個人事業主で確定申告
話は少し昔に戻りますが(まだPCを使う10年くらい前)建築関連の仕事を始めて 最初の確定申告をしました
転職して 営業部勤務の初めに帳簿について サラッとさわりを習った程度です
自営業になってからは 自分で帳簿も記録しなければなりません
本屋さんで 読みやすそうな本を買って 勉強しながら実務と併行
勘定科目は多からず 少なからずとまとめました
振替伝票を切って帳簿に記入する いわゆる複式簿記です
期末に集計して残高試算表を作成し 決算書を作成する
もちろん 全て手書きの記帳です
商工会や税務署の指導で何も言われなかった
確定申告
★税務署指導員 これだけ帳簿記入ができるなら 税金も計算しなさい
☆私 帳簿は自分の事業状態を知るためで 税金はそちらで計算して下さい
★税務署指導員 来年から青色申告をしなさい 優遇措置が受けられます
☆私 はい よろしくお願いします
確定申告終了 意外にスンナリ!!
PCが少し使えるようになって
悪戦苦闘しながら PCが少し使えるようになった
時々本屋さんで読みやすい月刊誌や雑誌を買っては読み返した
ソフト(今はアプリという)や使い方など 少し理解できるようになった
Lotus123 2000を使って 色々な表を作成してデータを保存
特に見積書は印刷して提出するので 自分流でパターンを作成して使った
エクセルを使い始めても 見積書はLotusを使った
会計ソフトも買った 個人事業なので簡単なもので良かった
一太郎も買ったが 文章はエクセルで作成している
4代目PCを購入
4代目PCは 日立製ノートPC WindowsXP ms-office 2003 その他汎用ソフト付
CPUはCeleronM メモリ512MB×2
ごく普通のノートPCです
写真はWindowsXPからWindows7に入れ替えて使用していた時のものです
このPCから分解や改造に興味を持ち始め 先ずはメモリを1GB×2に換装
CPUは core2duo T-5500に換装して使いました
その後さらに T-7200に換装し メモリも 2GB×2に換装して使いました
元々は32ビットのPCでしたが64ビットにも対応していたようで Windows7(64ビット)を新規インストールしてみると普通に使えました
5代目PCを購入
5代目PCはWindows7だけインストールされたノートPCで CPUはcorei3 2350M
メモリは 2GB×2 画面が17.3インチで ノートとしては 大画面です
アプリの設定は 自分が必要とするものだけをインストール
平成24年購入のPCでメモリを4GB×2に換装 既に7年間使用している現役PCです
Windows10にアップグレード後 現在Windows10 1909で快調に動作しています
6代目PCを購入
6代目PCは Windows10 (1903)PRO ms-office 2016インストール済み
CPUはcorei5 3340M メモリ8GB SSD120GBです 画面は15.6インチです
4代目PCはWindows10で使用するには少し非力で その代わりとして リース上がりの中古PCを購入しました
このPC どんな使い方をされていたのか!!
キーボードは取り替えて使用されてたようで 比較的綺麗な部類
パームレストの部分は 灰色に変色していて お世辞にも綺麗とは言い難い
個人使用なので データ域も確保したい
SSDを240GB(少し前に準備していた)に換装し パーティションを切ってデータ領域を確保
現役PC(5代目)から データをコピーした
メモリは 裏蓋1枚はぐればすぐにアクセスできるが ドライブは裏蓋の全てのネジを外し キーボード 液晶など 配線関係もとりはずして 中蓋を取り外す
マザーボードが現れて また驚いた!!
細かい砂埃のような ザラザラした感じでした
小さい刷毛とコンプレッサでホコリを掃除 飲み物をこぼしたあとは見られなかったので SSDを換装して再組立
パームレストの変色は 水性アクリル塗料(黒色)で補修して 外観は大変良くなりました
PCを起動 爆速です
4代目PC(SSDに換装していた)とは 比べものになりません
4代目PCは役目を終えてお蔵入り
6代目PCが順調に動作し始めた時点で 4代目PC(メーン機からサブ機として17年間稼働)はお蔵入りとなりました
仕事の関係で 図面も描く(JWWを使用)こともあり プリンタはA3用を使用していました
また趣味では 囲碁大会の表彰状の印刷(B4サイズ)も引き受けていました
永い間 良く頑張ってくれました
今はHDDを取り外した状態で 静かに眠っています
フロントページ へ戻る